地域生活支援センター
「ぎんなん」
※令和5年1月から名称が「育成会相談支援センター「手と手」になりました!
ロゴマーク
◆育成会の相談支援事業所として
《相談支援の方針》
〜 子ども・本人さんの幸せと保護者・ご家族の安心を第一に考えます 〜
子ども・本人さんの幸せと保護者・ご家族の安心を第一に考える育成会の相談支援事業所として、以下のことを方針とします。
@障がいのある本人の意思や人格を尊重するとともに、常に本人、保護者・ご家族の立場に立ち、安心して地域生活を営めることを第一に考え、相談支援を行います。
A丁寧で、誠実、温かみのある相談支援に努めます。
B本人、保護者・家族の希望や選択に基づき、保健、医療、福祉、就労、療育、教育等のサービスを総合的に効率よく提供することをめざします。
C育成会のネットワークをフルに活用し、保健、医療、福祉、就労、療育、教育等の関係機関と密接な連携を取って支援を行います。
D継続的な相談支援により、障がいのある人の自立と社会参加促進を図ります。
※相談料は無料です。
障がい福祉サービスの利用をお考えの方は、まずご相談ください。
TEL:096−245−6535
○「学校への福祉サービス情報提供・相談事業」の実施について
育成会では、障がい福祉サービスについて、学校の保護者や先生方の理解を応援する事業を立ち上げました。育成会の相談支援事業所「地域生活支援センター「ぎんなん」」の相談支援専門員を、職員研修やPTA保護者研修、相談会などに派遣し、制度から実際のサービス利用までを説明し、個別の相談にも応じるもので、費用は無料です。
ぜひ、ご利用ください。
※詳しくは、こちら(裏面)まで
◆相談支援の内容
《基本相談支援の内容》
@福祉サービスの利用援助(サービス情報の提供、サービス利用の助言など)
*障がい福祉サービスや療育、教育、就労などの情報提供をします。
A社会資源を活用するための支援(施設や作業所等の紹介、生活情報の提供など)
B生活力を高めるための支援(健康管理、身だしなみ、余暇活動等に対する助言)
C権利擁護のための援助(成年後見制度、権利擁護事業の活用など)
D専門機関の紹介(ニーズに応じて、各種専門機関を紹介)
E虐待の防止及び早期発見のための関係機関との連絡調整
《計画相談支援・障害児相談支援の内容》
*熊本市から、特定相談支援事業及び障害児相談支援事業の指定を受けて、次の業務を行っています。
@サービス利用支援
利用する障がい福祉サービス等の利用計画案の作成、支給決定後の指定事業者との連絡調整など行い、利用計画を作成します。
A継続サービス利用支援
継続して障がい福祉サービス等を利用できるよう、一定の期間ごとに利用状況を検証し、利用計画の変更や関係機関との連絡調整を行います。
◆サービス提供日と時間
*利用時間:午前9時〜午後5時(土・日・祝日を除く)
◆スタッフ
・センター長:1名(相談支援専門員を兼任)
・相談支援専門員:2名
私たちが、担当させていただきます。
センター長
相談支援専門員
相談支援専門員
◆所在地、電話番号
〒861−5287
熊本市西区小島9丁目14−58
障がい者支援施設「しょうぶの里」内
TEL:096−245−6535
FAX:096−245−6536
E-mail:qq9d2cu9k@honey.ocn.ne.jp
◆令和5年度の相談実績
(1)相談依頼エリア (単位:人)
|
中央区 |
西区 |
東区 |
北区 |
南区 |
市外 |
計 |
障がい者 |
43 |
82 |
8 |
7 |
5 |
1※2 |
146 |
前年比 |
102.4% |
112.3% |
72.7% |
87.5% |
83.3% |
14.3% |
99.3% |
障がい児 |
32 |
105 |
5 |
0 |
5 |
1※3 |
148 |
前年比 |
103.2% |
102.9% |
125.0% |
0 |
166.7% |
100% |
105.0% |
(2)相談支援を利用している障がい児者等の人数 (単位:人)
|
身体障がい |
知的障がい |
精神障がい |
難病 |
発達障がい |
うち重度支援 |
合計 |
障がい者 |
20名 |
118名 |
31名 |
1名 |
0名 |
44名 |
214名 |
相談件数 |
486件 |
1,486件 |
1,363件 |
49件 |
0件 |
224件 |
3,608件 |
障がい児 |
6名 |
60名 |
1名 |
0名 |
83名 |
3名 |
153名 |
相談件数 |
202件 |
5,742件 |
144件 |
0件 |
2,441件 |
3,812件 |
1,2341件 |
合計 |
26名 |
178名 |
32名 |
1名 |
83名 |
47名 |
367名 |
688件 |
7,228件 |
1,507件 |
49件 |
2,441件 |
4,036件 |
15,949件 |
(3)支援方法 (単位:件数)
自宅訪問 |
訪問(他) |
来所 |
電話 |
メール、LINE等 |
同行 |
その他 |
362件 |
551件 |
0 |
8,483件 |
2,043件 |
245件 |
20件 |
(4)支援内容 (単位:件数)
基本相談福祉サービスの利用 |
福祉サービスの調査同席 |
担当者会議(主催) |
ケース会議(参加) |
モニタリング |
雑談 |
その他 |
5,425件 |
5,327件 |
81件 |
169件 |
37件 |
378件 |
93件 |
3件 |