本文へスキップ

障害者就労継続支援B型事業所

地域に根ざした利用者本位の作業所

 知的に障がいのある人たちが地域で暮らすことをめざして、熊本市手をつなぐ育成会が昭和59年に設立した作業所です。
 現在は、障害者就労継続支援B型事業所として、アルミ缶や古紙回収、アルミ缶つぶしなどのリサイクル、箸やスプーンなどの竹製品作り、農作業等の作業をして、利用者の豊かで充実した生活づくりを支援しています。
 現在、利用者の定員20人。職員常勤4人・非常勤3人で運営。
 交通の利便性のよい熊本市中心部に位置、利用者は公共交通機関や自転車、徒歩、送迎などで通勤しています。

         



今週の1枚 (8/28)

○九州地区手をつなぐ育成会佐賀県大会
   ※今週の写真は2枚です。

 8月26日(土)、27日(日)と、佐賀市で開催された九州地区手をつなぐ育成会佐賀県大会に有志で参加してきました。
 1日目は、全体会の後、ヤクルト工場と佐賀城本丸御殿の観光に、2日目は、吉野ヶ里公園と八女伝統工芸館に出かけました。

  ※過去の「今週の1枚」はこちらへ

お知らせ
○ぎんなん便り8月号をアップしました。

 ※8月号は、こちら
 ※過去分は、こちら



○異動のお知らせ
 このたび、社会福祉法人 熊本市手をつなぐ育成会としては、初めてとなる事業所間の異動が行われました。
 施設長  橋⇒しょうぶの里
  後任  井芹(熊本支援学校から)
 職業指導員  
       太田家⇒しょうぶの里
   後任(支援長)  
       村上(しょうぶの里から)

 ※ご挨拶


○作業所前の道路で工事が行われています。 (H29.2.14)

・作業所前の道路は、4月の地震により大井手川側のひび割れて護岸崩落の恐れがあり、1月下旬から5月頃まで改修工事が行われています。
・作業所へお車でお出での際は、十分ご注意ください。


作業中 車の通行不可
(※作業所で折り返し)


作業外 車の通行は可
(※幅が狭く、用心が必要)
        
※詳しくはこちら

○現在、定員に3人の空きがあります (H29.1.30)
・第二ぎんなん作業所の定員は20人ですが、本日現在、3人の空きがあります。
 B型事業所に適した人で現在どこにも行っていない方、または、別の福祉サービスを受けていてB型事業所を考えている方などがいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

第二ぎんなん作業所

〒862-0975
熊本市中央区新屋敷3丁目9−7
TEL 096-371-9381
FAX 096-371-9381
E-mail dai2-ginnnann@extra.ocn.ne.jp

 
最終更新:2017.4.14
      

スマートフォン版